写真取り忘れた!少年部は寝技をやってみました。空道の試合では少年部は寝技はほぼありませんが、練習としては試合に拘らず色々やって刺激を入れていければと思います。
一般部は足払い系。打撃へのカウンターなんて自分も上手く出来ないけど、支部長がやれることしか技術練習しないと、めちゃくちゃ幅が狭くなってくるので支部長が出来ないことでもガンガン技術練習やってきます!皆さんも色々知ってることあったら持ち寄って皆で強くなりましょう!
□少年部
コーディネーション
ラン(横、後ろ、サイド、クモ)
ラダー(クイックラン、クイックラン(ツーステップ)、ラテラルラン、開閉ジャンプ)
前転、開脚前転、後転、側転、ブリッチ、カエル倒立
技術
倒してから、パスして、腕十字を極めるまで
□一般部
・コーディネーション
マット運動
寝技ムーブ
ブリッチ系
・ミット
チャクリキ
L字
反応
・技術
内容:足払い、小内、大内
・前に歩きながら
・横に歩きながら
・下がる相手に対して
・打撃に対するカウンター
ポイント:倒すことにこだわらない、足を鎌のような形にする
・ドリル
掴みなし、打撃と引っ掛けるとこまで
・マススパー
・自由練習 30分
お疲れさまでした!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜~~~~
↓↓道場の情報を発信中↓↓
Instagram:https://www.instagram.com/daidootabranch
facebook:https://www.facebook.com/kudoota
子供・大人とも安全に楽しく練習しています。体験・見学お待ちしてます!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜~~~
Comments